26Mar

人は環境に左右されるものだと思います。山のほうへ行くと凛とした空気が漂っているし、海のほうへ行くと心地よい風が吹いています。文字を読んで想像するだけでなく、実際に足を運んで行ってみると体の感覚を通していろんな発見ができて楽しいものです。
人は楽なほうへ流れていくものなので、税理士試験の合格を目指したとき、受験勉強をどうやって継続していくかが一番大きな課題になると思います。そんなとき、まずは環境づくりを丁寧にやってみましょう。無理なく継続できる環境とはどういうものなのか、改めて考えてみるのです。受験生たちを見ていると、小手先のテクニックに頼るより、習慣化して長く継続した人が生き残っていくのではないかと思えるからです。
1週間のうちで必ず勉強できる時間は、いつですか? 1日のうちでいつ自分の時間を確保できますか? 自分は飲み込みの早い方ですか? それとも、じっくり考えて理解してから前へ進む方ですか?
そんなことを一つ一つ自己分析しながら継続してる人を応援するブログを、私は書き続けたいと思っています。