2Apr

今日から新しい学校に通う人、新社会人になる人は、少し緊張してドキドキワクワクしながら、行き先に向かうのかしら。まだ進路が決まっていない人は、ちょっとブルーですよね。その気持ち、よく分かります。
私は今朝、テレビで観るキャスターの顔ぶれが変わっていたので「ああ、もうそんな時期なんだぁ」って思いました。新しい所に向かっていくのも緊張すると思いますが、受け入れる方だってプレッシャーがあるのです。
自分の知らないことを鋭く聞いてきたら、どうしようとか、こちら側にあっという間に幻滅しちゃって先を越されたらどうしようとか。色々なことを考えさせられます。でも、このようにして私のほうが育てられているんだなぁと感動する歓びのほうが大きいです。
4月は新しい出会いがたくさんあります。頑張り過ぎて心が折れてしまいそうになることもあると思います。でも、1度くらい死ぬほど頑張ったという経験があると、自分のキャパが分かるので、それはそれでいいのかな。自分を知って取り戻していくプロセスの中でしか経験できないこともあると思うから。
そうそう、税理士試験の受験勉強で答練っていうアウトプットの練習会あるでしょ?あれは、間違えてグサッと傷ついて苦しんでのたうち回っている間に力が付いていくものなのです。間違えたときに、どこを勘違いしたのか、どうすれば今後間違えなくて済むのか、問題を解き終わった直後に模範解答を見ながら分析して自分で今後の対策を考えることが一番重要なのだと思います。