21May

パソコン一台あれば色んなことができます。とはいっても、パソコンを何のために使うのか、目的をハッキリさせて使いこなすためには、それなりの勉強が必要です。
例えば、税理士になった後、税理士として月に数十件の顧問先を持ってバリバリと仕事をこなしたいのであれば、申告書を効率的に作るスキルを今から磨いておくと、将来大いに役立つでしょう。
そんな時、役立つのがExcel マクロ です。これを活用するというのは、平たくいえば、仕事の分からない小学生に仕事の指示を出して手伝ってもらうみたいな感じです。きちんと成果を出してもらうためには、仕事をいくつかの工程に分解して一つ一つ丁寧に教えなければなりません。つまり、複雑な仕事を単純化して一定のルールに従って行えば自動的にできるようにしてしまうことなのです。
将来、パソコンを上手に活用して成果を出すためには、普段から他人に依頼できるように仕事を棚卸しして順序立てて進める意識を持つことが必要なのだと思います。