28May

受験勉強期間中は、とかく運動不足になりがちです。資本は体力ですから、なるべく日常生活の中で体を動かせるように工夫したいものです。
では、時間のない中、どうやって運動するか?
今回は、私や周りの友人たちもやっている気軽にできる方法をご紹介します。何事も「継続は力なり」です。体力づくりも毎日やっていると引き締まってきて、肩こりの解消にもつながるし、気持ちよく汗を流すことを覚えてしまうと楽しくてやめられません。
- 普段からエレベーターは使わず、階段を使う。
- 通勤時などはあえて手前の駅で降りて、一駅分の距離を歩く。
- 寝る前には、ストレッチをする。
- 朝起きたら、犬の散歩など軽いウォーキングをする。朝のラジオ体操などもやってみる。
- 最低でも週1回はスポーツジムなどに通ってトレーニングをする。(できなければ、自宅で腹筋・背筋・腕立て伏せなどをして筋トレをする。)