13Nov

お待たせしました! 今年実施された税理士試験消費税法の理論問題の解説をアップしました。
「本試験、合格の秘訣は過去問にあり」と言われるように、実際にどんな問題が出題されているのか知り、試験傾向に合わせて対策をすることが合格のための一番の近道です。税理士試験消費税法の試験では、重要な理論は繰り返し出題されています。今の段階ですぐに正解を出せなくてもいいので、過去に出題された論点に一度目を通しておくことをオススメします。→ http://shouhizei-navi.jp/lecture/past-examination-68-h30/
計算問題についても、また改めてまとめてアップしますので、今しばらくお待ちくださいね。なお、今年の税理士試験消費税法のWeb講義では、過去問の出題実績も丁寧に紹介しています。初学者の方は今からでも充分間に合いますので、ぜひお試しください。→ https://bookstore.tac-school.co.jp/dokugaku/zeirishi/tax.html