27Feb

「電車が遅れて遅刻しちゃった!」そんなときは、JRや私鉄各線などの各サイトから簡単に「遅延証明書」を取得することができます。
「遅延証明書」のサイトはこちら → JR東日本・東京メトロ・JR西日本
社会人になったら遅刻っていうのは、あまり印象が良くないです。また、「遅延証明書」は自分の都合で遅刻したわけではなく、公共交通機関の遅れにより遅刻したということを証明してくれる書類になりますので、この書類を会社側に提出すると、会社の勤怠管理上、遅刻という扱いにならないのです。
一昔前までは駅員さんが乗客に改札口付近で「遅延証明書」を配っていましたが、今はずいぶん便利になりました。
税理士さんって、経理や総務全般についても色々と知っていたほうが頼られます。こんな当たり前のことでも、知らない事務員さんなどにちょっと教えてあげるだけで人間関係が良好になったりすることもあるからです。
これも社会人としての常識力の一つかも知れません。何かの時に役になったらいいですね。