15May

「今日、どの洋服着ていこうかなぁ~」って悩むことありません? 社会人になったら、それなりにTPOに合わせなければならないし、着心地が良くて、それに・・・やっぱり自分を魅力的に見せたいじゃないですか。
そうすると、洋服選びって本当に難しいし、考えているうちに面倒くさくなって投げ出したくなることがあります。
先日、知り合いの紹介であるオシャレなマダムにお会いしました。質素で清潔感があって洗練されたセンスが光っていました。私が、お洋服のことを誉めたら「着る服を選ぶときは、相手に恥をかかせないことに気を配っているんです。」とのこと。この考え方に、私は感動しました。服選びにも哲学があるんだ!って。
それでも、好きな服と着たい服、それと自分に似合う服とは違うじゃないですか。だから、洋服選びも自分探しの一つだと思うのです。
最近では割と低額(月5,800円~)で洋服のレンタルができるサービスもあります。自分が買う服はいつも似たようなものばっかりで、もっと新しい自分と出会いたい!という方は、こんなサービスを試してみてはいかがでしょうか?普段の自分だったら絶対に選ばないような服を自分のイメージに合わせてプロのコーディネーターが選んでくれるらしいですよ。→ MECHAKARI