25May

今日は問題を解く際の意識の持ち方についてのお話です。
皆さんは問題を解くときに、どんな気持ちで解いているのでしょうか?
負けず嫌いの人は、どんな難しい問題でも絶対取ってやる❗という気持ちでしょうか。真面目な人は、問題文の一語一句を読み落とさないように、ずっと緊張しなが解いているのでしょうか。
私はどちらかと言えば後者のタイプで、正直なところ、本試験直前までなかなか自信を持てなかったですね。だから、その分、いっぱいトレーニングしましたよ。
問題を解いてるときは、目の前の情報処理に一生懸命になるから、抽象的なことや難しいことを言われても余計に混乱するじゃないですか。
だから、問題を解く際の意識の持ち方について、キャッチコピーを考えました。このフレーズなら気持ちを切り替えるときに、ちょっと思い出して負担なく問題に入っていけると思うのです。
「問題を解くとくは、点を取るより、点を落とさないことを意識しよう」
このフレーズ、良かったら、今日から問題を解く前に呪文のように唱えてみて。☺