10Aug

今日も暑いですね~。試験の疲れもあるし、体調を崩したりしてませんか? もう外に出たくなくなりますよね。
ところで、もう今年の本試験の解答速報が公開されているのをご存知ですか? これを見ると、ああ、もう終わった過去のことなんだぁって改めて感じます。こちらにリンクを貼っておきますね。→ 第69回(令和元年)税理士試験解答速報
まずは、自分が復元した解答と見比べて自己採点してみましょう。ちょっと厳しめにね。
そうすると、意外と自分が難しいと感じた問題って、他の受験生も同じように難しいと感じてることが多いことに気付かされるでしょう。それが大事。
ゼロから始めて1年勉強したくらいでは、普通に勉強している場合、どの受験生も知識にほとんど差が開かないものなのです。差が付くのは、基本的な論点を正確に取っているか、ケアレスミスしていないか等、そういうところなのですね。
だから、「取捨選択」が大事だと再三強調しているのです。このことが自己採点を通して身に染みて感じられてきたら、税理士試験の攻略法を少し掴んだことになりますね。ひとまず結果がどうであれ確実に前進している証拠ですよ。
今年の本試験の解答速報が公表されて、もうこれが過去に出題された問題の一つになっていきます。
そうなると、また来年の試験に向けて前を向いていかなければならないですね。これが税理士試験というものです。この姿勢って試験以外でも役に立つものですよ。
ひとまず、今年の税理士試験を受験された方は、ゆっくり休んでくださいね。英気を養うこと、それだって大切な仕事だと思いますよ。(^_-)-☆