14Aug

税理士試験の受験生の多くは、お仕事を持ちながら勉強を続けているため、自分のライフスタイルに合わせて、いつでも学習できる教材があると便利ですよね。しかも、楽しく! 詰まらないことなんて、誰だって続けられませんもの。
そんな受験生たちの環境を考えて、開発された教材が『みんなが欲しかった!税理士シリーズ』です。教科書だけでなく、オリジナルWEB講義も付いているので、その分野に興味を持った人なら誰でも基本的な内容を押さえることができるように作られています。【税理士試験シリーズ】オススメ教材
そもそも税理士試験のような難関の国家試験を独学ですべて制覇しようなんていう発想はなかなか生まれないものです。
でも、ここで少し発想を転換してみて下さい。すべてを独学で難関の国家試験を制覇するのではなくて、税理士試験を確実に1科目ずつ合格するために、教材やWEB講義を上手に活用するんだ、というように。
たとえば、複数の科目を同時に学習する場合、1つの科目はアウトプットを中心に学習したいから教室講座に通い、もう1つの科目に消費税法を選んだとして、それをまずは概要を掴むために初学者向けの教科書を読み、さらに理解を深めるためにWEB講義を活用するのです。
WEB講義なら好きな時間と好きな場所で講義を受けられるので、融通がつきやすいです。仕事が忙しいときには後回しにしたっていいのですよ。
もし、今回ダメでも次の受験に繋げられるような、そういう戦略を立てて学習を継続的に行っていくべきです。
私が作っているオリジナルWEB講義は、一コマ約15分で一つの論点をまとめています。ちょっとしたスキマ時間を学習時間に替えられます。
試験直前期の基礎論点の総復習の際にも役立ちますので、税法を初めて受験するという方は、ぜひ試してみてください。きっと税法の学習を面白く感じられると思いますよ。