11Sep

「冬瓜」・・・夏に採れる野菜なのに日持ちするから冬にも食べられるというような意味で冬瓜(とうがん)と名付けられたのだそうです。夏の疲れが出てきているこの時期、この冬瓜料理はオススメです。
カニの缶詰と煮ると美味しいと聞きます。確かに、味に深みが出て美味しい。でも、カニの缶詰はちょっと高い。。。ということで、昆布や干しシイタケ、かつお節などを使ってだしで30分くらいコトコトと煮てみます。
そうすると・・・!とっても美味しい冬瓜料理が出来上がります。一晩冷蔵庫に置いておくと味がしみこむので、さらに美味しくなります。他の野菜やお肉、お魚などと合わせてお皿に盛り付ければ、見た目もいいし、手軽に一品料理が出来上がり!
仕事や勉強で忙しく、あまり食欲もないという方は、この冬瓜料理を一つ作っておくと便利ですよ。お湯を注ぐだけのインスタントの味噌汁に、このだしで煮付けた冬瓜を入れるだけでも超ぜいたくなお味噌汁に大変身します。朝ごはんは、これにご飯があればおいしくて食欲も出てきますよ。
さらに、冬瓜にはビタミンCも含まれていて疲れを取ってくれます。
忙しい時こそ、「食」から生活を見直してみてはいかがでしょうか。