11Jan

「風邪なんて気合で治す!」・・・私も病院へ行くのは大っ嫌いだったので、昔はよっぽどのことでないと通院なんてしませんでした。ちょっと喉が痛いくらいじゃ、鼻水が出るくらいじゃ、寒気がするくらいじゃ・・・決して病院には行かない主義だったのです。
その代わり、栄養たっぷりの温かいものを頂いて、ぐっすり眠る。お休みの日なら、ひたすら寝る。それでも、なんかかったるくて、やる気が出ない時は、気合で治します。自分にムチ打って、負荷を掛けたりするんですね。溜まりに溜まった勉強を今日中に片付ける!とか。
我ながら呆れるくらい。でも、そんなの長続きなんてしないのが普通なので、長く持っても一週間。
最近、そんな自分のパターンが掴めるようになったので、逆に「無理しないこと。」を心掛けるようになりました。大人になったのかな。
それでも、仕事もあるし、どうしてもやらなければならないことって出てきます。風邪なんて引いてるヒマなんかない。
そんなとき、もし、人ごみの中で、どこかからウィルスをもらって来てしまったら、早めに対処して悪化させないようにしましょう。
私は、まず、耳鼻科への受診をオススメします。「えっ?内科じゃないの!?」って思う方もいらっしゃるでしょう。ホームドクターが付いている方は、そちらへご相談するのが一番よいと思いますが、私みたいにほとんど病院に行ったことないという方は、耳鼻科が一番無難かなぁと思うのです。
耳鼻科で診てもらうと、喉と鼻を丁寧に殺菌してくれます。痛みがあるときは、トローチをくれたり、鼻にお薬を投与してくれて呼吸しやすく治療してくれます。
そうすると、悪いウィルスが洗い流されている感じがするのですね。すごく気分がスッキリします。安心するせいか、よく眠れるようになるのです。
風邪を引くときって体のバランスが崩れているわけだから、よく眠って体の疲れを取るのが一番いいのですね。”よく眠れる状態” を作るためにできることをする。・・・これが私の風邪対策の秘訣です。
ちなみに、もし、ドラッグストアとかでお薬を買うときは、薬剤師さんに相談したりしますが、自宅にある常備薬を使うときは、安全のため成分をちゃんと確認してから服用しましょう。こんなサイトもありますので、ぜひ参考にしてみてください。→ http://www.rad-ar.or.jp/siori/
さぁ、寒い日々が続きますが、この冬も頑張っていきましょう。(^^)/