1Feb

「女性の活躍」ということが言われ始めて久しいですが、女性の皆さんは、10年前より少しは自分の可能性を広げられるきっかけを掴むことができているでしょうか? また、男性の方も同じように自分の理想に向けてキャリアを積むことができているでしょうか?
そうだったら、いいですね。でも、まだまだ課題はたくさんあるでしょう。
女性だから、男性だから・・・というよりは、個性が人それぞれ皆違うのだから、その人の持っている「個性」が活かせるように幸せを感じられるような方向へ進んでいくのが理想的です。
最近、つくづく思うのですが、人には「合う」・「合わない」という感性があって、それって結構重要じゃないかって。その感性は、自分の個性を守るためのサインとも受け取れます。
だから、もし、何か人でもモノでも、勉強する分野、あるいは趣味、仕事でも全てにおいて、最初のフィーリングで「合う」と感じるなら、ちょっとやってみたほうがいい。多少の冒険をしても、今、それをやる価値があると思うのです。
そして、もし、「合わない」と感じるなら、どんなに正論を言われたところで、やっぱり「合わない」のだから、思い切って距離を置くようにしたほうがいいと思うのです。しきたりや慣習とか、権力や常識、その場の雰囲気なんかに流されずに、思い切って「関係を断つ」努力をしたほうがいいのではないかしら。
あまり声を大にして言うべきことではないかもしれません。でも、その判断が、自分の納得のいく人生、自分の個性を大切に活かした幸せ感を感じることの多い人生へ踏み出す第一歩のように思えるのです。
物事は最初から用意されていて成功するわけじゃありません。だから、失敗しながら泥臭いやり方で、一つ一つ学びながら前へ進んでいった方がいいのかも知れませんね。
これも個人的な意見です。やろうかどうか迷っている方の背中を押すことができれば嬉しいです。よかったら参考にしてくださいね。
最後に働く女性を応援するサイトのリンクを貼っておきます。日本全国の都道府県で色々な団体があります。こういうのを見てみるのも勉強になりますよ。もちろん、男性の方も!↓↓↓