12Apr

子供に「将来なりたい職業は?」と聞くと、お医者さん、学校の先生、食べ物屋さん、そして最近では”Youtuber” も人気だとか。そのなかに中々出てこないのが、税理士とか会計士、弁護士などの士業だったりするんですね。( ;∀;)
税理士や会計士になりたい!という方は、大抵は親が税理士だったり、周りの人にそういう職業に就いている人がいることが多いです。また、親や周りの人に関係者が全くいなくても「税理士になりたい!」と言う方は、この業界に導かれたのでしょう。
会計事務所業界は、今もそうですが、どんどん変わっていきます。20年以上前から斜陽産業などと言われていたのですから、変わらなければならない部分があるのは間違いないでしょう。IT化へ突き進んでいく中で、それでも会計事務所としてできるサービスを作り出していく、これから税理士などの士業を目指す人は、起業家の精神を持って挑んでいってほしいと思います。
ところで、そんな会計事務所業界を支える税理士の登録者数について、皆さんは正確なデータを関心を持って見たことがありますか?
まずはこちらの国税庁サイトをご覧ください。 → https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishiseido/seido2.htm#a-2
産地直送野菜のお申し込みはこちら→ お申し込みフォーム